多元宇宙の王子:キース・ローマー
以前に書いた前世再生機と同じ、キース・ローマーの作品。
この本もネットの古本屋さんで購入。
日本語版が出版されたのが1975年7月31日になっているから、ちょうど29年経ったことになる。
これもまた徹底的に肩のこらないSF娯楽小説。またまたご都合主義大爆発。ハッピーエンドに向かって山越え谷越え、ひたすら突っ走る。
主人公はヤンキー青年(と書いてある)ラファイエット。貧乏生活をしているが、催眠術の本を読むうちにまるで現実のような夢をみることができるようになる。繰り返し夢見た世界はまるで中世ヨーロッパ。そこでは意識を集中するだけで思い通りのものが手に入れられる。なぜなら、それは彼自身の夢の中だからだ。だが、気づくと彼は現実に戻ることができなくなっていた......。
お城と王様、お姫様と舞踏会、剣と魔法と竜退治、そして最後は時空連続体(パラレルワールド)に時空転移装置、と楽しいアイテム(?)満載。おまけに出生の秘密までそろっている。
洋物時代劇が大流行の今日この頃、再発行すれば結構受けるんじゃないかと思っているのだが。
(続編も有り。)
ハヤカワ文庫 【SF167】
SF=Science Fiction と但し書きがある。
| 固定リンク
「好きな本」カテゴリの記事
- 地球の緑の丘:ロバート・A・ハインライン(2006.03.04)
- ガンスリンガー:スティーヴン・キング(2005.12.28)
- リタ・ヘイワース(2005.11.09)
- 蝉しぐれ(2005.10.11)
- タイム・マシン大騒動:キース・ローマー(2005.10.06)
「本」カテゴリの記事
- 「天の光はすべて星」「闇の公子」9月復刊!(2008.08.24)
- アウトドア般若心経:みうらじゅん(2007.12.26)
- Harry Potter and the Deathly Hallows : J.K.Rowling(2007.07.28)
- ハリーポッター最終巻、届きました(2007.07.22)
- 軌道離脱:ジョン・J・ナンス(2007.07.18)
コメント