戦国自衛隊:半村 良
戦国自衛隊 <ハルキ文庫>
演習中の自衛隊の一隊まるごとを戦車やヘリコプターもろとも、戦国時代の真っ只中にタイムスリップさせるという、豪快な設定のSF小説。(何故か「異色SF」と形容されることが多いが、SFってのは異色なもんでしょう。だから面白いのだから。)
後の上杉謙信と出会った一隊は、その人柄に感銘を受け、彼に天下を取らせるべく「天導衆」の旗印の下、史実に挑戦する戦いに挑んでいく。果たして歴史は変えられるのか、彼らの戦いの先に待つものは…。
文明社会に生きる若者が戦国時代の侍の姿に感銘を受け、共に戦う道を選ぶというというストーリーは最近どこかで聞いたような..ってもちろん「ラストサムライ」だ。自衛隊側の中心人物、伊庭(いば)と長尾景虎とが、警戒し合いながらもいつしか共鳴していくところも、よく似ている。静かなラストが半村良らしい。70年代の日本のSFの傑作と言えるだろう。
(絶版なのだろうか。古本でチェックした方が良いかも→古本市場)
ご記憶の方も多いと思うが、25年前に角川で映画化されて大ヒットした。千葉真一主演のド派手なアクション映画だった。面白かったけれど、原作とはずいぶん違った雰囲気になっていた気がする。今見たらきっとツッコミどころが満載で、別の意味でもっと面白いのかもしれない。
戦国自衛隊DVD
出演: 千葉真一, 夏八木勲, 他
監督: 斎藤光正
で、なんとこれが東宝で再映画化されることになり現在撮影中だそうだ。
自衛隊員には江口洋介。女性隊員も加わり、鈴木京香が迷彩服を着て登場している。原作も書き直されているということだから、「自衛隊がタイムスリップ」の設定だけを引き継いだ全く新しい作品のようだ。
撮影には陸上自衛隊が全面協力し、セットは御殿場演習場内に、最新兵器も使用されているとか。
公開は来年6月の予定。一応チェックしておこう。
★コミックスも出ているんだ。知らなかった。
戦国自衛隊(上)田辺 節雄
戦国自衛隊(下)田辺 節雄
【おまけ】
★大好きな半村良の作品 (いずれ作品紹介書きます。)
およね平吉時穴道行
闇の中の系図
★半村良は昔々のアニメ『スーパージェッター』の原作者としても有名。
| 固定リンク
「好きな本」カテゴリの記事
- 地球の緑の丘:ロバート・A・ハインライン(2006.03.04)
- ガンスリンガー:スティーヴン・キング(2005.12.28)
- リタ・ヘイワース(2005.11.09)
- 蝉しぐれ(2005.10.11)
- タイム・マシン大騒動:キース・ローマー(2005.10.06)
「映画」カテゴリの記事
- 【映画】ダークナイト(2008.08.14)
- 【映画】テネイシャスD 運命のピックを探せ!(2008.08.07)
- 【映画】ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン(2008.08.05)
- ジャック・ブラックの新作映画に超期待!(2008.02.15)
- しゃべれどもしゃべれども【映画】(2007.06.11)
「本」カテゴリの記事
- 「天の光はすべて星」「闇の公子」9月復刊!(2008.08.24)
- アウトドア般若心経:みうらじゅん(2007.12.26)
- Harry Potter and the Deathly Hallows : J.K.Rowling(2007.07.28)
- ハリーポッター最終巻、届きました(2007.07.22)
- 軌道離脱:ジョン・J・ナンス(2007.07.18)
コメント
本日、読み終わりました~。
千葉真一のイメージが強いので
小説版はこわごわ読みました(^^;)
意外に
ラストが切ないかんじで感動しました。
江口洋介主演の新しい方もみてみたいなぁ
(原作とは違うんですよね~)
投稿: ユキノ | 2006/01/17 22:56
私は映画より小説が好きです。
千葉真一の映画を見直したのですが、今みると妙に間延びして感じました。時代のせいでしょうかね。
今回の映画は見てません。たぶん見ないと思いますけど(^^;
投稿: じょえる | 2006/01/18 22:49