本のタイトル五十音(バトン)
某SNS(って伏せる意味もないですが)で、流行っているバトン。
ブログ持ってる人はどんどん記事にしてるので私も。
条件は「読んだことがある」ことと、「作家をダブらせないこと」です。
清音で該当ない場合は濁音にしてもオッケーでつくりました。
(リンクは以前に書いた関連記事です。)
あ アクロイド殺人事件 (アガサ・クリスティ)
い 荊の城 (サラ・ウォーターズ)
う ウは宇宙のウ (レイ・ブラッドベリ)
え エンディミオン (ダン・シモンズ)
お オオトリ国記伝〈1〉魔物の闇 (リアン・ハーン)
か 風にのってきたメアリーポピンズ (P.L. トラヴァース)
き 銀河のさすらいびと (キース・ローマー)
く くだんの母 (小松左京)
け 警察署長 (スチュアート・ウッズ)
こ GOTH (乙一)
さ さあ、気ちがいになりなさい (フレドリック・ブラウン)
し シューレス・ジョー (W.P.キンセラ)
す スローターハウス5 (カート・ヴォネガット・ジュニア)
せ 聖なる島々へ (ダイアナ・ウィン・ジョーンズ)
そ 創竜伝 (田中芳樹)
た 断絶への航海 (J.P.ホーガン)
ち 沈黙 (遠藤周作)
つ 月は無慈悲な夜の女王 (ロバート A.ハインライン)
て 電車男 (中野 独人)
と 虎よ!虎よ! (アルフレッド・ベスター)
な 長い長いお医者さんの話 (カレル・チャペック)
に 人間椅子 (江戸川乱歩)
ぬ ぬしさまへ (畠中恵)
ね 猫にかまけて (町田康)
の 農協月へ行く (筒井康隆)
は ハリーポッターと賢者の石 (J.K.ローリング)
ひ ひかりごけ (武田泰淳)
ふ 冬物語 (タニス・リー)
へ ペイチェック (フィリップ・K. ディック)
ほ 骨の袋 (スティーブン・キング)
ま マリーゴールドの魔法 (L.M.モンゴメリ)
み ミクロの決死圏 (アイザック・アシモフ)
む ムーミン谷の夏祭り (トーベ・ヤンソン)
め メルニボネの皇子 (マイケル・ムアコック)
も もっとおもしろくても理科 (清水義範・西原理恵子)
や 野獣 (ロバート・ストールマン)
ゆ 誘拐 (ロバート・P・パーカー)
よ 用心棒日月抄 (藤沢 周平)
ら ラッキーマン (マイケル・J・フォックス)
り 料理人 (ハリー・クレッシング)
る ルパン最後の事件 (モーリス=ルブラン)
れ レキシントンの幽霊 (村上春樹)
ろ ロスノフスキ家の娘 (ジェフリー・アーチャー)
わ わが目の悪魔 (ルース・レンデル)
を
ん
50音を埋めるより1人一冊に絞るのが難しかった。キングばっかりとかブラウンばっかり出てきてしまって。
「み」には「ミミズ天使」を入れたかったけど残念ながら書名ではなかった。
「せ」には「蝉しぐれ」を入れたかったけど。藤沢周平を「よ」で使ってしまったし。
映画編もありますので、次回。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- 「天の光はすべて星」「闇の公子」9月復刊!(2008.08.24)
- アウトドア般若心経:みうらじゅん(2007.12.26)
- Harry Potter and the Deathly Hallows : J.K.Rowling(2007.07.28)
- ハリーポッター最終巻、届きました(2007.07.22)
- 軌道離脱:ジョン・J・ナンス(2007.07.18)
コメント