書こう、書こうと思っててあっという間に時が過ぎてしまいましたが...
任天堂のWii Fitを発売日に購入しました。
アマゾンで予約しておいたので、12月1日にちゃんと到着。

発売日前には配達しないように注意書きが。ハリポタもこうだった(笑)


箱に体重制限
136キロまでだそうです。
これって海外向けだったらもっと頑丈にしないとマズそうですね。外国のマッチョマン(古!)だったら、136キロとか軽く越えてそう。
任天堂だから良くできているんだろうな、と予測はしていたものの、予想以上の出来でした。
なんかね、楽しいんですよ、体動かすのが。例えばきつーい筋トレの「スクワット」や「腕立て伏せ」ですら、なんか楽しめるんですよ、これだと。
CMで「板です。」って言われてた『バランスWiiボード』、これは体重計であると同時に重心の位置を測るものでした。重心の動きを軌跡にして見せてくれるのです。
この機能によって、ただ見よう見まねで体を動かすだけでなく、正しい位置に自分の重心を保とうと努力することになります。
ヨガのポーズをしてるとき、自分の重心が見えるのはかなり新鮮な体験です。筋力が足りなくてふらふら、ぷるぷるしてると画面のトレーナーさんが「ちょっとふらついていますね。」と、鋭い突っ込み指導をしてくれたりするのですよ。
そうそう、今ちょっと話にでましたけど、ヨガと筋トレにはトレーナーさんが付きます。お好みで男性トレーナーか女性トレーナーを選ぶことができます。私は女性を選んでるんですけど、たまに「今日は私が代理で来ました。」って男性が来るときがあります。「え、彼女今日休みなの?」って思わず質問しそうになりましたよ。
こういうところの遊びが芸が細かいというかなんというか、素晴らしいの一言ですわ。

優しく厳しい女性トレーナーさん
毎日のカレンダーにスタンプを押したり、トレーニングの時間が貯金できたりと長く続けていけるようにいろいろな工夫がされています。そんなWii Fitの仕組みそのものも凄いのですが、なんと言っても「さすが任天堂!」という感じの隠れワザがいっぱい詰まってるのが、このソフトの本当にすごいところだと思います。
Wiiを使い始めるときに、それぞれ自分のキャラクターである「Mii」を作りました。
この「Mii」で「Wii Sports」とか「はじめてのWii」とかを遊んで来てるので、いつの間にか愛着が湧いていたんですね。Wii Fit で、自分のMiiが頑張ってるのが、なんだかすごく可愛いのですよ。トレーニングウエアだったり、スキーウエアだったり衣装も変わってます。
カレンダー画面にいる自分のMiiにポインターでちょっと触ってみると「きゃ!何?」みたいな顔してびっくりするのも面白いですし。
何より自分のMiiがスキージャンプをしたり、フラフープしたりするのが可愛いし、楽しいのですよ。
おいらはガチャピンか?ってくらいスポーツ万能なんです(笑)。
家族のMiiも友達のMiiも、いろんな場面で登場してきます。なんだか皆で頑張ってる気にさせてくれるのが、不思議なんですよ。
そして肝心のバランスWiiボード、この子もちゃんとキャラ化されています。
「ワタクシのことはウィーボとでもお呼びくだサイ。」って言うんですよ。
可愛いです。
計測が必要な時に「乗ってくだサイ。」って言うんですよ。
そのくせ乗っかると「ウッ」って言うんですよ。可愛いんですよ。
他にもいろんなところに「芸が細かいなあ」と感心することがいろいろ仕組まれています。少しづつ発見するのも、また楽しみですよね。
そんなわけで、私は今のところ3日坊主どころか11日間、毎日欠かさずトレーニングできています。まだ体重はあまり変わらないけど、ウエストは確実に細くなってきています。ジーンズがゆるくなってきました。ホントですよ!
少しづつでも毎日やるって、やっぱり効果があるような気がします。

そして今日は「筋肉大王」(笑)。
というわけで、Wii Fit、お勧めです!
任天堂 (2007/12/01)
売り上げランキング: 2
おすすめ度の平均:


バランススキーは難あり

筋肉痛(恥)

革新的
最近のコメント