廃墟になった故郷へ帰る(3)
通学路。道路の舗装もかなり残っています。
石だらけなのが懐かしく感じます。そうそうこんな感じだったなあって。
路面
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
通学路。道路の舗装もかなり残っています。
石だらけなのが懐かしく感じます。そうそうこんな感じだったなあって。
路面
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
4年前、このブログを始めたばかりの頃、こんな記事を書きました。
廃墟ブームというのがあったが、私の故郷は本物の廃墟である。
北海道の炭鉱町で育ったため、閉山に伴って町も、もちろん学校もなくなった。
卒業前に転校したから、卒業アルバムすらもっていない。記憶も薄れるばかりだった。先日、他県に住む兄から電話があり、インターネットで同窓生探しをしている人がいるとの事だった。
その後、2度の同期会が行われたのですが、都合が付かず参加することができませんでした。
そして今秋、3度目の連絡があり、またまた難しいかなと思っていたのですが、この企画がなんとも魅力的でした。
いまや廃墟となってしまった街を訪れ、小学校や住宅跡を見学しようというものです。
幼なじみに会いたいのももちろんですが、もう一度思い出の地を訪れたいという気持ちは絶ちがたく、思い切って北海道へと旅立つことにしました。これはその『同窓会廃墟ツアー』の記録です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
筒井康隆先生の名作「七瀬ふたたび」が、またまたNHKでドラマ化されたようです。
予告を見ると七瀬の職業がヘルパーだったり、ヘンリーが日本人!だったりと設定はいろいろと変更されているようです。七瀬の能力の謎を追うというストーリー展開のようで、原作とは違ったお話になるとは思いますが、これはこれで面白そうで、期待しています。
主演の女優さんもまったく知らない方ですが、ピュアな表情が素敵です。
10月9日より 木曜夜8時のドラマ8枠です。
筒井先生からのメッセージもありました。35年たっても、「人と違う人」を受け入れられない日本人を憂いていらっしゃいます。
原作本
昔のドラマ
以前に書いた記事
七瀬ふたたび:筒井康隆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント