廃墟になった故郷へ帰る (2)
車の通れる道路を反れて、旧道に入ります。道幅狭くなってきました。
これでもバスが入れるように前もってメンバーが草刈りをしてくれていました。
チェーンソー持参で延べ8日間かかったそうです。その努力に頭が下がります。
小学校跡地に到着。
これは校舎跡。土台だけ残っています。
校舎跡
用具置場だった?
肥料の袋の青が鮮やかです。
崩壊した建物
山ぶどう発見。昔は一升ビンに入れて棒で突いてジュースを作りました。
山ぶどう
体育館跡。土台のみ。
体育館の土台
この辺までは草刈りしてくれてあったので、みんな気楽にお散歩気分でした。
この辺にプールがあったはずなので捜索しますがなかなか見つかりません。
元気な人が藪の中に踏みこんで行きました。数分後、奥の方から
「プールあったよ~!!」の声。それを聞いて皆で藪を分け入りました。
前を行く人を撮影。
プールを探す
ありました。プール跡です。
プール跡
横が16m、縦が25m、10コースもあった大きなプールでした。
プール跡
大きな水溜りを前に全員が押し黙った瞬間でした。
言葉もなく立ち尽くす、文字通りそんな感じです。
(3)へ続きます。
【参考写真】
学校の航空写真です。撮影のために全校生徒で校庭に人文字を作った記憶があります。
プールは右端の切れているところです。
| 固定リンク
「日記2008」カテゴリの記事
- ジュリー病に罹患中。(2008.12.11)
- 11月に読んだ本(2008.12.07)
- 人間60年・ジュリー祭り(2008.12.05)
- ハイボールナイト2 by SUNTORY(2008.11.05)
- 10月に読んだ本(2008.11.03)
コメント