人間60年・ジュリー祭り
かな~り迷ってたんですが、ジュリーの東京ドームライブ、やっぱり土壇場でチケットゲットして行って来ました。
迷ってた原因というか、心配してたことは主に
1.「あんなに素敵だったジュリーの衰えた姿を見たくない」
(補足:私は昔ジュリーが大好きで、ライブに通ってました。)
2.「6時間のライブは見るには長いんじゃあ?」
3.「S席で見たいけど、12000円は家計に辛い」
の3点。
しかし、NHKで紅白出演ビデオを集めた番組を見て、やられました!
20数年前、あんなに通いつめたのに、あんなに聞き続けたのに、ものすごく好きだったジュリーを、今見なくちゃ後悔するかもと思って、決心したわけです。
結果はやっぱり行って正解でした~!! 心配ごとなんて全部嘘のように吹き飛びました。
そりゃあ、あの少女漫画から抜け出したような美しさはないけれど、あの声はそのまま、むしろパワーアップしてたかもしれない。
タイガース時代の曲やソロデビュー曲「君をのせて」など懐かしすぎる曲は涙ものでした。
「君だけに~♪」では絶対アタシを指差してたし!
休憩30分挟んで6時間超、全80曲。
ずーと出ずっぱりで歌い切ったのですよ。声は衰えるどころか、後半になっても伸びて行って、走り回りながら歌っても大丈夫。
すごい。本当にすごすぎる60歳。
しかも80曲歌っても「酒場でDABADA」が入ってなかったという。どんだけ持ち歌があるんだ!
アタシはジュリーがバンドを組んでた頃(補足:EXOTICSといいます。)の曲が大好きで、その頃一番好きだった曲が佐野元春の作品だったいうことを知り、それからは佐野さん一辺倒になってしまったんだけど。
まあ、子供も生まれたりしてライブに行けない状態でもあったりして、そんなこんなでブランク20年超。
ギター弾いてた人がそのバンド時代の人だったのも嬉しかったなあ。(補足:柴山和彦さんです。)
スタンド席で廻りの人が座って聞いてるなかで、1人立ち上がって踊ってましたわ。ノリノリのロック曲で座ってられること自体が信じられん(笑)
♪まいにちぼく、眠れない! てきたら「ハッハッハッ」てやらなくちゃね(笑) 我慢できないもん。
まあ、最後の方はドーム中ほとんど総立ちで踊り狂ってましたね。まさにお祭り状態でした。
ブランク20年なんで新し目の曲は知らないけど、それ以前のはアルバム聞き込んでるのでほとんど知ってる。
どれもこれも懐かしかったな。
あと、お客がおばさんばっかりかと思ってたけど、もちろん大部分はおばさんだけど、なんか若い人がかなりいたのでびっくりしました。
若い女の子もだけど、男の子も結構いたんですよ。1人で来てる男子もいっぱいいた模様。
「ジュリー!!」とか叫んでるし「ボギー、ボギー♪」とかいっしょにやってるし。若い子はノリがいいから、嬉しいですよね。もしかしてジュリーが再評価されて、再ブームが到来かもしれないとちょっと思いました。
(補足:あとでmixiで聞いたところによると、映画からファンになった人、youtubeとかの映像を見てファンになった人、たくさんいるそうです。)
大声で歌って踊って、「ジュリーーーーー!」って叫んですっきりしました(笑)
この一日は1万2000円じゃ安すぎだったんでは。そんな価値あるライブでしたよ。まさに最高の一日でした。
人間ジュリーを、これからまた応援して行こうと思います!
ジュリー、ありがとう。
(なんか興奮して文章が変です。すみません。)
以下写真など載せておきます。
ジュリーライブ開演前 posted by (C)じょえる
開演前。まだ2時くらい。しかも平日。
入場待ちの列 posted by (C)じょえる
コンサート看板。入場待ちが列になってる。
ジュリー祭りグッズ売り場 posted by (C)じょえる
グッズ売り場。タオルに80曲書いてあるみたい。
(補足:タオルじゃなくて『てぬぐい』だそうです。)
光る東京ドーム posted by (C)じょえる
終演後のドーム。10時くらい。
ドーム周辺はライトアップ&イルミネーションがきれいでした。
以下はおまけです。
クリスマス・イルミネーション3 posted by (C)じょえる
クリスマス・イルミネーション4 posted by (C)じょえる
ユニバーサルミュージック (2005-03-30)
売り上げランキング: 3261






| 固定リンク
「日記2008」カテゴリの記事
- ジュリー病に罹患中。(2008.12.11)
- 11月に読んだ本(2008.12.07)
- 人間60年・ジュリー祭り(2008.12.05)
- ハイボールナイト2 by SUNTORY(2008.11.05)
- 10月に読んだ本(2008.11.03)
コメント